2010-01-01から1年間の記事一覧

第1回野球肘研究会in仙台

日時:2010年12月18日 土曜日 16:00〜≪症例検討会≫ 「泉寿荘」 ≪特別講演会≫ 「コスモス」 場所:仙台市泉区上谷刈字長命10番地 地図はこちら「プログラム」 ≪症例検討/研究発表会≫ 16:00 〜 18:00 司会:泉整形外科病院 副院長 高原 政利 先生※症例をお持…

第4回三陸地区研修会のお知らせ

事業趣旨:近年、対象者の高齢化、重度化や慢性疾患・内部障害の増加等により呼吸理学療法のニードが高まっています。また、各地区においても地域連携によるリハビリテーションの依頼も増えています。そのような背景から、呼吸理学療法を実践する上での基本…

平成22年度第2回生涯学習部研修会のご案内

テーマ1 : 理学療法士・作業療法士法および関係法規 講 師 中江 秀幸 氏(東北福祉大学 講師) テーマ2 : 理学療法の教育方法論 講 師 黒後 裕彦 氏(東北文化学園大学医療福祉学部 教授) テーマ3 : 人間関係および労働衛生 講 師 北川 公路 氏(東北…

症例検討会

日時:平成22年11月26日(金曜日) 19:00〜20:30 場所:東北厚生年金病院 作業療法室 JR仙石線 陸前高砂駅下車 徒歩8分 自家用車の場合、病院の駐車場が利用可能です。1時間100円かかります。 発表者: ・東北厚生年金病院 内海雅文氏 テーマ「脊髄梗塞により…

第2回学術集会セミナー

主 催:日本理学療法士協会 生活環境支援系理学療法研究部会 日 時:平成22年12月4日(土) 内 容: 「理学療法ならではの地域活動の確立を目指して」をテーマとして 一般演題の発表と協会が高齢者介護予防事業にターゲットと当てて 開発した“E-SAS”の活用方…

第一回南地区症例検討会のお知らせ

日 時:22年11月20日(土)14:00〜16:00 会 場:広南病院 東北療護センター 討議室 仙台市太白区長町南4-20-6 地下鉄「富沢駅」下車 徒歩6分 *ご来場の際には公共交通機関をご利用ください。 参加費:500円 申 込:一般参加者は必ず事前申込が必要です。電…

吸引研修会

過日、9月14日(水)を以て定員に達しました。 御希望の方は、次回研修会のご案内までお待ちください。

吸引研修会

内部障害系研究会より研修会のお知らせ テーマ:「吸引研修会」 内 容:理学療法士の「吸引」に関する知識・技術を修得する目的での研修会です 吸引に関する講義および演習用人形を用いた実技を行ないます 講 師:東北大学病院 重症集中ケア認定看護師:堀川…

代議員選挙について

平成22年5月の岐阜総会において代議制導入にかかる定款改正が承認されま した。その後、厚生労働省に定款改正を申請し、改正認可の内諾を得ました。 これに伴い、平成22年9〜10月には代議員選挙が行われます。 ●選挙は全国統一で行われます 告示、立候補受…

速報! 第15回宮城呼吸リハビリテーション研修会

定員に達し、締切ました(9/2)

第15回 宮城県理学療法学術大会開催と演題募集期間のご案内

1.開催日時 平成23年1月8日(土)・9日(日) 2.会場 東北文化学園大学 住所:仙台市青葉区国見6丁目45-1 3.大会テーマおよび大会長 「他施設・他職種との交流」 〜 情報交換によるゴールの具体化へ向けて 〜 大会長 渡邉 好孝 松田病院 4.特別講演と講師 特…

第15回宮城呼吸リハビリテーション研修会

定員に達し、締切ました(9/2) 1.開催日時 平成22年10月30日(土)9時50分〜10月31(日)16時30分 2.研修会場 東北厚生年金病院 〒983-8512 宮城県仙台市宮城野区福室1-12-1 TEL 022-259-1221 交通アクセス:仙石線 陸前高砂駅 下車(徒歩7分) 3.研修内容…

宮城県理学療法士会 HOT NEWS はじめました

研修会・講習会をはじめ、宮城県理学療法士会会員へのお知らせは、こちらでご案内いたします。 一般社団法人宮城県理学療法士会のホームページと併せてご覧ください。