2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

第 2 回 南地区研修会開催の知らせ

日時:平成 25 年 9月 7 日(土) 13:30〜17:00 (13:00 受付開始) 会場:広南病院 東北療護センター 2階 討議室 参加費:(会員)無料 (非会員)1000〜1500円【確認中】 テーマ:「脳血管障害における装具療法〜下肢装具及び歩行練習のあり方に関する地域連…

 第28回全国デイ・ケア研究大会IN仙台のお知らせ

【大会テーマ】「改めて問う デイ・ケアの役割と機能」 【日時】平成25年9月28日(土)〜平成25年9月29日(日) 【会場】東北福祉大学 国見キャンパス けやきホール 【内容】特別講演、教育講演、協会教育講座、シンポジウム 他 【事前登録 及び 演題応募締…

 第3回仙社保リハセミナー

【日 時】平成25年7月27日(土)10:00 〜 13:15 (受付開始 9:30 〜) 【会 場】仙台社会保険病院 1階 健康管理センターホール 【テーマ】「 脊椎疾患の診断と治療 −整形外科医が理学療法に期待すること− 」講師:黒澤 大輔 先生 「 四肢の痛みと理学療法…

訪問リハ管理者養成研修会のお知らせ

訪問リハビリテーション振興財団より、今年度の訪問リハビリテーショリハビリテーション管理者養成研修会(旧管理者研修会)STEP2・STEP3の案内が来ております。 STEP2・STEP3の研修会は、今年度中は各1回のみの開催となります。STEP2:平成25年11月2日(土)…

第18回 宮城呼吸リハビリテーション研修会のご案内

開催日時:平成25年10月5日(土)9時20分〜10月6(日)16時50分 研修会場:仙台医健専門学校 (〒984-0051 宮城県仙台市若林区新寺2丁目1−11) 対 象:医療従事者 募集人数:50名 参加費:17,000円 (受講代、テキスト代込み) 申込期間:平成25年8月1日(木)〜 8月…

第2回三陸地区研修会(石巻地区主催)のご案内

日 時:平成25年8月10日(土) 10:30 〜 16:00(受付10:00〜) 会 場:石巻赤十字病院 南病棟2階 リハビリテーション室 講 師:運動連鎖アプローチ研究所 所長 山本尚司先生 テーマ:「仙腸関節の基礎と動きへの応用」 参加費:1,000円 定 員:30名 研修…

第31回東北理学療法学術大会 演題募集締切延長のお知らせ

第31回東北理学療法学術大会の演題募集の締め切りが7月27日(土)14時まで延長となりました 東北学会.jpg

 講習会のご案内

テーマ:支持基底面を捉えた介助法 〜坐位、立ち上がり、立位を中心に〜 会場:仙台リハビリテーション病院 リハビリテーション室 日時:平成25年11月23日(土) 10:00〜16:00(受付9:30から) 講師:佐藤 美紀(仙台医健専門学校)辻村 淳(仙台リハビリ…

日本理学療法士協会主催理学療法士講習会 のお知らせ

「脳解剖学および運動学的思考に基づく脳卒中理学療法の展開」 講師:吉尾雅春(千里リハビリテーション病院)、阿部浩明(広南病院) 日時:平成25年10月19-20日 会場:弘前脳卒中リハビリテーションセンター (青森県)申込みにつきましては協会HPよりお申し込み…

義肢装具SIG第9回講習会のお知らせ

日時:平成25年8月24日(土) 会場:岩手県民会館 第2会議室 【メインプログラム】 13:00〜15:00 「脳卒中における早期リハビリテーションでの装具の活用とその課題」 広南病院リハビリテーション科 理学療法士 阿部浩明 「義肢装具士の立場から」 …

 第1回三陸地区研修会(石巻支部主催)のご案内

日 時:平成25年7月16日(火) 18:00 〜 20:00(受付17:30〜) 会 場:石巻赤十字病院 南病棟 会議室 講 師:仁明会 齋藤病院 遠藤 伸也 先生 テーマ:「脳血管疾患におけるハンドリング」(日本理学療法士協会 新人教育プログラム単位認定 C-1 神経系疾…

第31回東北理学療法学術大会 演題募集について

応募締切:7月5日(金)14時までとなっております。詳しくは学会ホームページ(http://tohokupt31.web.fc2.com/)をご確認下さい。東北学会.jpg