2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

 いま、やるべきことVol.28

INDEX ■石巻仮設住宅ゆいっこプロジェクト第1弾 ご報告 ■石巻福祉避難所遊楽館より ■現在募集中の支援活動 ■石巻仮設住宅ゆいっこプロジェクト第1弾 ご報告 石巻市健康推進課が主体となり、DVT検診合同チーム・宮城県東部保健福祉事務所・東北福祉大学・宮…

 宮城県理学療法士会からのお知らせ

INDEX ■平成23年度テクノエイド研修会 ■平成23年度テクノエイド研修会 第1回「ベッド・移乗関連用品」 <日時>平成23年9月3日(土) 10時〜16時 <会場>東北福祉大学 国見キャンパス 第2回「トイレ・入浴関連用品、自助具」 <日時>平成23年10月15日(…

 いま、やるべきことVol.27

Vol.26に引き続き、新たな支援活動のご案内をいたします。Vol.26での情報も再掲します。 INDEX ■災害支援ボランティア登録フォームについて ■<急募>仮設住宅におけるDVT検診 ボランティア募集(再掲) ■石巻市渡波地域包括支援センターを拠点とした支援活…

 いま、やるべきことVol.26

震災から5ヶ月が経過します。Vol.24でご案内しておりましたが、地域住民支援活動を本格的に開始することとなりました。石巻地区では今回ご案内する活動以外にも支援活動が企画されています。 各ボランティア活動への応募は宮城県理学療法士会災害支援ボラン…

 研修会・講習会のお知らせ

補装具判定シンポジウム IN 宮城2011 身体障害者更生相談所における補装具判定に資する目的で、判定困難事例などの考え方を議論するシンポジウムが開催されます。また、東日本大震災後の宮城県の補装具判定状況が報告され、災害時の装具判定のあり方を考える…

 いま、やるべきことVol.25

INDEX ■7月5日開催 「第1回被災からの復興のための気仙沼・地域リハビリテーション研修会」 新聞に掲載されました。 ■石巻にて情報交換会を開催いたしました ■7月5日開催 「第1回被災からの復興のための気仙沼・地域リハビリテーション研修会」 新聞に掲載さ…