研修会・講習会(他団体主催)

岩手セラピー研究会より特別セミナー開催

特別セミナー 「Muscle pain relief 上肢へのアプローチ」 日時:平成26 年8月2日(土)10:30〜16:30(10 時受付開始)、8月3日(日)9:30〜16:30 会場:岩手教育会館[盛岡駅より徒歩15分程度] 1日目:第3会議室 2 日目:第1会議室 テーマ:「muscle pa…

「2014年度 医療福祉フォーラム」

日時:6月15日(日)13:30〜16:50 場所:江陽グランドホテル 定員:800名(入場無料) 【フォーラムの内容】 ◎講演 「現代日本人の心と祈り」竹内 整一氏 ◎講演 「気分障害と現代社会」二木 文明氏 ◎パネルディスカッション「こころの叫びとアルコール依存」…

仙台医療センター 第62回 緩和ケア勉強会

日時:平成26年6月16日(月) 18:30〜 場所:仙台医療センター大会議室 講師:高橋 通規先生 (仙台医療センター緩和ケア内科医長)研修会についての詳細はこちらをご参照ください 緩和ケア勉強会.pdf なお、宮城県理学療法士会は本研修会内容に関する問い合わ…

福祉機器コンテスト2014

日本リハビリテーション工学協会より福祉機器コンテストについてのお知らせです。 コンテスト概要、申し込みにつきましてはこちらをご参照ください 福祉機器コンテスト2014.pdf なお、宮城県理学療法士会は本研修会内容に関する問い合わせやその他の内容に関…

みんなでリハビリ勉強会〜その人らしさを活かす作業療法〜

【テーマ】「その人らしさを活かす作業療法」 【期日】平成26年5月31日(土) 13:30〜15:30(受付13:10〜) 【会場】仙台シルバーセンター 2階 第2研修室 【講師】友利 幸之介先生(神奈川県立神奈川保健福祉大学 准教授 作業療法士) 【主催】 みんなでリハビリ勉…

特定非営利活動法人 福祉フォーラム・ジャパン“第1 回 東北フォーラム” 開催のお知らせ

テーマ:医食住福を多世代で支えるコミュニティづくりに向けて 日 時 : 2014年4月18日(金)〜19日(土) 10 時 〜 18 時 (19 日は17 時まで) 会 場 : フォレスト仙台(仙台市) 1. 介護保険を巡る課題と今後の制度改定の方向性 (4 月…

リカバー&コンディショニグ研修会のお知らせ

内 容:講座 1 内科系のコンディショニグ 〜 アンチエイジグを中心に〜 クリニッおどり鎌田潤也先生 内 容:講座 2 痛みとコンディショニグ いわてリハセンター 理学療法士 諸橋 勇先生 内 容:講座 3 体幹における運動連鎖とコンディショニグ フィジオ運…

研修会お知らせ

スターティング アゲイン主催研修会 「肩関節の機能評価と運動療法」 日 時:2014年5月10日(土) 受付 13:30 研修 14:00 〜 18:00、5月11日(日) 研修 9:30 〜 16:00 会 場:東京エレクトロンフォール宮城 602会議室 申込み資格:理学療法士 ・ 作業療法士…

研修会等のお知らせ

1 行動リハビリテーション研究会第3回年次大会「新たなリハビリテーションの創造〜明日から使える実践的思考と技術〜」 日 時:2014年4月27日(日)9:30〜17:00 会 場:臨床福祉専門学校(東京都江東区) 内 容:基調講演,山本淳一先生(慶應義塾大学文学…

TACTリハビリテーション研究会 第一回特別セミナー

日 時:平成26年4月6日(日曜) 10:00〜16:00 (9:30 受付開始) 場 所:アピオあおもり 小研修室1,2 講 師:千葉道哉 氏(理学療法士・鍼灸師・Certified Kinesio Taping Trainer) テーマ:『臨床で即実践できる!自律神経系の評価とそのアプローチ!』 定 員:40…

第6回 岩手循環器リハビリテーションセミナー

【テーマ】心疾患のリハビリテーション 〜基礎の基礎〜 【日 時】平成26年6月21日(土曜日) 9:30〜16:40(受付 9:00〜) 【会 場】岩手医科大学附属病院循環器医療センター 9階 講義室 【会 費】5,000円 【対 象】理学療法士,作業療法士,看護師,医師,…

「平成26年度 診療報酬改訂 要点と解釈」のご案内

日 程:平成26年3月15日(土) 講師名:榊 望先生(仙台リハビリテーション病院) 場 所:仙台医健専門学校 第2校舎 4階 内 容:診療報酬についての講義(14:00〜 90分) 内 容 施設間での情報交換(15:40〜 60分) 定 員:30名 参加費:無料 問い合わせ先:…

研修会お知らせ

1.日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会 第12回東北・北海道地域研修会のご案内 【期 日】平成26年4月13日(日曜日) 9:00〜15:00 【会 場】仙台社会保険病院 【受講対象者】医師・歯科医師・理学療法士・作業療法士 【参加費】日本A…

特定非営利活動法人 福祉フォーラム・ジャパン“第1 回 東北フォーラム” 開催のお知らせ

テーマ:医食住福を多世代で支えるコミュニティづくりに向けて 日 時 : 2014年4月18日(金)〜19日(土) 10 時 〜 18 時 (19 日は17 時まで) 会 場 : フォレスト仙台(仙台市) 1. 介護保険を巡る課題と今後の制度改定の方向性 (4 月…

SJF学会 北海道東北支部 第2回宮城ブロック勉強会・技術練習会のご案内

日 時:平成26年3月29日(土) 14:00〜18:00(13:30〜受付開始) 「SJF基礎技術について」 日 時:平成26年3月30日(日) 9:30〜15:30( 9:00〜受付開始) 「SJFを用いた動作促進法」 会 場:沖野内科医院 住 所:宮城県仙台市若林区沖野6-26-30 講 師:SJF学会北海…

第11回東北文化学園大学作業療法学専攻卒業生会 研修会開催のご案内

1.日 時:平成26年3月21日(金)12:30〜16:30 2.場 所:東北文化学園大学1号館 1階 階段教室2 3.内 容:12:30〜 研修会受付 3.内 容:13:00〜16:10 特別講演 3.内 容:13:00〜14:30「ニューロリハビリテーションに基づいた上肢機能訓練(仮…

TACTリハビリテーション研究会 第五回定期勉強会のお知らせ

『胸郭(内外)の評価と治療』 内容: ?胸郭内外と全身との関連 概論:あるべきコア(腔)のあり方と重力。 ・胸郭上・前部と頸部・顔面の関連と評価 ・胸郭上部(内)と頸部・顔面・下肢の関連と評価 ・胸郭上・中部と上肢・手指の関連と評価 ・胸郭下・内部とイ…

春期特別研修会のご案内

テーマ:「最新の脳・神経科学によるニューロリハビリテーション」 講 師:畿央大学 教授 森岡 周先生 (医学博士、理学療法士) 日 時:平成26年6月8日(日) 10 :00〜16:00 (受付開始 9:30〜) 会 場:岩手県高校教育会館 対 象:理学療法士 作業療法士 言語聴覚…

研修会等のお知らせ

宮城県士会主催研修会 「平成26年度 診療報酬改訂 要点と解釈」のご案内 日 程:平成26年3月15日(土) 講師名:榊 望先生(仙台リハビリテーション病院) 場 所:仙台医健専門学校 第2校舎 4階 内 容:診療報酬についての講義(14:00〜 90分) 内 容 施設…

研修会等のお知らせ

自立訓練事業見学会について 日時:平成26年2月25日(火)〜28日(金) 10:30〜11:30 13:30〜14:30 場所:仙台市太白区障害者福祉センター 福祉のしごと 面談会in石巻 日 時:平成26年2月26日(水) 13:00〜15:30(12:30〜受付) 場 所:ハローワーク石巻 参加費:…

研修会案内

スタビリティ研究会主催研修会 Redcord (Sling Exercise Therapy ) 第23回 Basic course のお知らせ 日 時:2014年5月25日(日)9:30 受付 研修 10:00 〜 16:30 会 場:国立病院機構 岩手病院 リハビリテーション室 参加費:8,000円 講 師:山本 泰三 ( …

 宮城県医療・福祉リハビリテーション研修会

宮城県リハビリテーション支援センターにある「まなウェルみやぎ」で第35回日本リハビリテーション医学会東北地方会が開催されます。それに併せて医療・福祉リハビリテーション研修会を企画しました。理学療法士会の皆様も興味のある方は遠慮なくご参加くだ…

 研修会のお知らせ

日 時:平成26年3月15日(土) 13:00〜15:30(12:00〜受付け開始) 場 所:仙台サンプラザ クリスタルルーム 定 員:250名 参加費:無料 演 題:第1部 基調講演 「おだやかに最期の日まで暮らすために〜生きる事の集大成を叶える在宅医療〜」 演 題:講師 川…

 研修会のお知らせ

研修会1 日 時:平成26年2月12日(水) 19:00〜 場 所:仙台医療センター3階 大会議室 演 題:腹痛 講 師:木村憲治先生、湯目玄先生、金原圭吾先生 研修会2 日 時:平成26年2月13日(木) 18:30〜19:30 場 所:仙台医療センター 大会議室 演 題:緩和ケアに…

 支持基底面を捉えた介助法 〜寝返り・起き上がりを中心に〜 

テーマ:「支持基底面を捉えた介助法 〜寝返り・起き上がりを中心に〜」 会 場:仙台リハビリテーション病院 リハビリテーション室 日 時:平成26年4月12日(土)10:00〜16:00(受付9:30から) 対 象:臨床経験2年目以降の理学療法士、作業療法士 定 員:…

 宮城県言語聴覚士会主催研修会

【テーマ】子どもたちを支えるための在宅リハビリテーション〜心と体とことばの発達に寄り添いながら〜 【開催日】平成26年2月22日(土) 13:30〜16:30(受付13:00〜) 【会 場】大崎生涯学習センター 【参加費】無料 【定 員】先着80名 申込み方法、研修会詳…

 第4回仙社保リハセミナー開催のお知らせ

【日 時】平成26年2月15日(土)10:00 〜 13:15 (受付開始 9:30 〜) 【会 場】仙台社会保険病院 1階 健康管理センターホール 【テーマ】「人工関節置換術について」「 脳卒中の理学療法 」 【対 象】理学療法士、作業療法士 【参加費】2,000円 【単位認…

 岩手セラピー研究会 特別セミナー第三弾

第三弾も充実の二部構成になります 今回のテーマは「視点を変えた身体コンディショニング」日頃の臨床場面で試行を凝らして治療を行っているがなかなか思い通りの結果がでないという経験はどのセラピストにもある事だと思います。治療に行き詰った時、アプロ…

 研修会案内

演題:声なき声を聴きながら―意識障害患者さん、家族の皆さんと歩んできた道― 講師:紙屋克子先生 日時:平成26年1月11日(土) 13:30〜16:00(受付13:00〜) 場所:福祉プラザ 主催:宮城県ゆずり葉の会 詳細はこちらをご参照ください 研修案内.pdf なお、宮…

  SJF学会 北海道東北支部 宮城ブロック勉強会・技術練習会のご案内

日 時:平成26年1月25日(土) 10:00〜15:00(9:30〜受付開始) 会 場: 東北保健医療専門学校 14階 機能訓練・治療室 住 所: 宮城県仙台市青葉区花京院1-3-1 講 師:SJF学会北海道東北支部 宮城ブロック長 作業療法士 中山 大樹 対 象:理学療法士、作業療法士…