研修会・講習会(県士会主催)

2014理学療法週間G!MP 介護予防キャンペーン

宮城県理学療法士会では理学療法週間に合わせて、県民公開の介護予防キャンペーンを開催いたします。 この度一人でも多くの方にご来場いただきたく、チラシを作成いたしました。 スタッフ室や訓練室などに掲示いただいて、会員は勿論、患者様や利用者様、ご…

2014理学療法週間G!MP 介護予防キャンペーン

宮城県理学療法士会では理学療法週間に合わせて、県民公開の介護予防キャンペーンを開催いたします。 この度一人でも多くの方にご来場いただきたく、チラシを作成いたしました。 スタッフ室や訓練室などに掲示いただいて、会員は勿論、患者様や利用者様、ご…

2014理学療法週間G!MP 介護予防キャンペーン

宮城県理学療法士会では理学療法週間に合わせて、県民公開の介護予防キャンペーンを開催いたします。 この度一人でも多くの方にご来場いただきたく、チラシを作成いたしました。 スタッフ室や訓練室などに掲示いただいて、会員は勿論、患者様や利用者様、ご…

宮城県理学療法士会 学術局から研修会のお知らせ

2014年 年間講習日程について 詳細はこちらをご参照ください 2014_年間講習会日程.pdf 教育部より研修会のお知らせ 詳細はこちらをご参照ください 2014.06.08_教育部研修会のお知らせ.pdf 詳細はこちらをご参照ください 2014.06.29_教育部研修会のお知らせ.p…

平成26年度 第1回 太白・名取地区研修会開催のお知らせ

日時:平成26年6月28日(土) 10:00 〜 15:00(9:30 受付開始) 会場:広南病院 東北療護センター2階 討議室 仙台市太白区長町南 4-20-6(地下鉄「富沢駅」下車 徒歩6分) ※会場は9:30から使用可能となります。早く来場しても入場できません。 参加費:…

第4回みやぎ訪問リハビリテーションネットワーク・ミーティング

テーマ:「嚥下障害の基礎」〜嚥下障害の評価と訓練について〜 日時:平成26年6月14日(土) 14:00〜16:00 (13:30〜 受付開始) 会場:仙台医健専門学校1号館(仙台市若林区新寺2-1-11) 講師:佐藤豊展 (東北大学病院リハビリテーション部/言語聴覚士) 内…

「地域包括ケアを考える2」 研修会のお知らせ

テーマ:『地域包括ケアを考える2』〜様々な施設サービスにおける具体的な取り組みを通して『多職種連携』を考える〜 講 師:株式会社あおいけあ 鈴木真先生 (介護福祉士) 講 師:一般社団法人りぷらす 橋本大吾先生 (理学療法士) 講 師:社会福祉法人 南…

「地域包括ケアを考える1・2」 研修会のお知らせ

テーマ:『地域包括ケアを考える1』〜長崎県での取り組みを通じて急性期から生活期までの『病病連携』を考える〜 講 師:Total Habilitation System株式会社 代表取締役 川副巧成先生 (理学療法士) 講 師:医療法人社団脳健会 仙台東脳神経外科病院 リハビリ…

みやぎ訪問リハビリテーションネットワーク・ミーティング.pdf]

日時:平成26年3月16日(日) 10:00〜12:00 (9:30〜 受付開始) 会場:仙台医健専門学校1号館(仙台市若林区新寺2-1-11) テーマ:「在宅における整形外科疾患の治療とケア、地域包括ケアについて(仮)」 講師:吉田秀一 (仙台医療センター整形外科医、ケア…

『地域包括ケアを考える』 

テーマ:『地域包括ケアを考える』 〜長崎県での取り組みを通じて急性期から生活期までの『病病連携』を考える〜 講 師:Total Habilitation System株式会社 代表取締役 川副巧成先生 (理学療法士) 講 師:医療法人社団脳健会 仙台東脳神経外科病院 リハビリ…

第18回宮城県理学療法学術大会開催のお知らせ 

日 時:平成26年2月2日(日) 9:00〜16:20 会 場:東北文化学園大学 テーマ:内部障害領域における理学療法大会長:渡邉 好孝 大会準備委員長:大久 直昭大会企画: ・特別講演1 「10:30〜12:00」 テーマ:心機能に着目した理学療法 講師 :澤邉 泰 先生…

 第3回三陸地区研修会(石巻地区主催)のご案内

日 時:平成26年1月23日(木) 18:30 〜 20:00(受付18:00〜) 会 場:石巻赤十字病院 南病棟2階 リハビリテーション室 テーマ:「症例発表」 参加費:無料 定 員:30〜40名程度 参加申し込み締め切り:2014年1月20日(月) 17:00まで申込み方法及び詳細は…

 第3回 大崎圏域OT・PT・ST“伝えるチカラ”up 研修会

【日 時】平成25年12月6日(金)午後6時30分から午後8時30分まで 【対 象】大崎圏域をサービス実施地域とするOT・PT・ST 【場 所】大崎合同庁舎1階 大会議室 【内 容】(1)他職種からのメッセージ 【内 容】テーマ:『 大崎圏域で働くO…

 平成25年度「宮城県訪問リハビリテーション実務者研修会」開催のお知らせ

日 程:平成25年12月14日(土)、15日(日) 会 場:仙台医健専門学校第2校舎(宮城県仙台市宮城野区榴岡4-11-20) 対象者:訪問リハビリテーションに興味のある一般社団法人宮城県理学療法士会会員・一般社団法人宮城県作業療法士会会員・宮城県言語聴覚士…

 平成25年度 第1回 中央・泉地区研修会のお知らせ

日 時:平成25年10月12日(土)14:00〜17:10(13:30受付開始) 会 場:仙台社会保険病院 健康管理センターホール 参加費:1,000円 テーマ:「理学療法における研究について」研修会概要及び申込み方法につきましてはこちらをご参照ください 中央・泉地区…

 宮城県理学療法士会 専門領域研修部会(神経系)主催平成25年度第2回研修会

テーマ:高次脳機能障害に対するニューロリハビリテーション 講 師:畿央大学教授 森岡 周先生 (医学博士、理学療法士) 日 時:平成25年11月16日(土) 13:00〜16:30(12:30 受付開始) 会 場:TKPガーデンシティ仙台(ホールA) 定 員:300名 参加費:宮城…

 宮城県理学療法士会学術局主催 研修会

テーマ:『ハンドリング』 講 師:遠藤 伸也 先生(齋藤病院) 鈴木 誠 先生(東北文化学園大学) 日 時:平成25年 11月 2日(土)9:00〜16:30 ( 受付 8:30〜 ) 会 場:仙台青葉学院短期大学 C棟 参加費:会員2000円 非会員4000円 定 員:50名研修会概要及…

 平成25年度 第1回 中央・泉地区研修会のお知らせ

日 時:平成25年10月12日(土)14:00〜17:10(13:30受付開始) 会 場:仙台社会保険病院 健康管理センターホール 参加費:1,000円 テーマ:「理学療法における研究について」研修会概要及び申込み方法につきましてはこちらをご参照ください 中央・泉地区…

宮城県理学療法士会 専門領域研修部会(神経系)主催平成25年度第2回研修会

テーマ:高次脳機能障害に対するニューロリハビリテーション〜半側空間無視・失行の神経機構と臨床デザインについて〜 講 師:畿央大学教授 森岡 周先生 (医学博士、理学療法士) 日 時:平成25年11月16日(土) 13:00〜16:30(12:30 受付開始) 会 場:TKPガ…

第 1 回 仙北地区研修会開催のお知らせ

【日 時】平成 25 年 11月10 日(日)9:30〜 12:30(9:00 受付開始) 【会 場】大崎市民病院 本院 (本館2階 医療情報支援センター) 【テーマ】「画像所見に基づいたアプローチの考え方」 【講 師】井上 健 先生(公立置賜総合病院 作業療法士、JBITA地域研…

第2回 みやぎ訪問リハビリテーションネットワーク・ミーティング

日 時:平成25年9月21日(土) 14:00〜17:00 (13:30〜 受付開始) 会 場:東北文化学園大学1号館 1257教室 ※当日、駐車場はございませんので公共交通機関をご利用下さい。 テーマ:「介護支援専門員の頭の中?ケアプランができるまで」 講 師:大塚 英樹 (せ…

第18回宮城県理学療法学術大会開催と演題募集のお知らせ

日時:平成26年2月2日(日) 会場:東北文化学園大学 テーマ:内部障害領域における理学療法 演題応募期間:平成25年4月30日(火)午前9:00から9月27日(金)午後5:00 演題応募先および管理者: E-mail: miyagi_pt@yahoo.co.jp 公立黒川病院 リハビリテー…

第 2 回 南地区研修会開催の知らせ

日時:平成 25 年 9月 7 日(土) 13:30〜17:00 (13:00 受付開始) 会場:広南病院 東北療護センター 2階 討議室 参加費:(会員)無料 (非会員)1000〜1500円【確認中】 テーマ:「脳血管障害における装具療法〜下肢装具及び歩行練習のあり方に関する地域連…

第18回 宮城呼吸リハビリテーション研修会のご案内

開催日時:平成25年10月5日(土)9時20分〜10月6(日)16時50分 研修会場:仙台医健専門学校 (〒984-0051 宮城県仙台市若林区新寺2丁目1−11) 対 象:医療従事者 募集人数:50名 参加費:17,000円 (受講代、テキスト代込み) 申込期間:平成25年8月1日(木)〜 8月…

第2回三陸地区研修会(石巻地区主催)のご案内

日 時:平成25年8月10日(土) 10:30 〜 16:00(受付10:00〜) 会 場:石巻赤十字病院 南病棟2階 リハビリテーション室 講 師:運動連鎖アプローチ研究所 所長 山本尚司先生 テーマ:「仙腸関節の基礎と動きへの応用」 参加費:1,000円 定 員:30名 研修…

 第1回三陸地区研修会(石巻支部主催)のご案内

日 時:平成25年7月16日(火) 18:00 〜 20:00(受付17:30〜) 会 場:石巻赤十字病院 南病棟 会議室 講 師:仁明会 齋藤病院 遠藤 伸也 先生 テーマ:「脳血管疾患におけるハンドリング」(日本理学療法士協会 新人教育プログラム単位認定 C-1 神経系疾…

 宮城県訪問リハビリテーションネットワーク・ミーティングのご案内

日 時:平成25年6月22日(土)14:00〜17:40(受付13:40〜) 会 場:仙台医健専門学校 対 象:宮城県の各県士会所属の理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 参加費:無料 申込み:1氏名、2所属先、3PT/OT/ST、4連絡先メールアドレス、5懇親会参加の可否、を記…

 新人教育プログラム研修会開催のお知らせ

【開催日】7月7日(日) 【会場】東北文化学園大学1号館1階階段教室? 【テーマ】テーマ1 19:00〜10:00(受付開始8:30〜) 【テーマ】D-2 生涯学習と理学療法の専門領域 【テーマ】講師:西山徹氏(宮城県理学療法士会生涯学習部副部長) 【テーマ】テーマ2 …

 研修会お知らせ

宮城県理学療法士会 専門領域研修部会(神経系)主催平成25年度第1回研修会 日 時:平成25年7月6日(土) 14:00〜(13:30 受け付け開始) 会 場:東北文化学園大学 1号館 大講義室 参加費:会員1500 円 非会員3000円会員カードを提示できない場合には3000円の非…

 新人オリエンテーション研修会

【テ ー マ】 テーマ1:教会組織と生涯学習システム テーマ1 : 講 師 小野部 純 氏(東北文化学園大学) テーマ2:理学療法と倫理 テーマ1 : 講 師 渡邉 好孝 氏(医療法人松田会 一般社団法人宮城県理学療法士会 会長) 【日時】 平成25年5月19日(日) 13…