代議員選挙について

 平成22年5月の岐阜総会において代議制導入にかかる定款改正が承認されま
した。その後、厚生労働省に定款改正を申請し、改正認可の内諾を得ました。
これに伴い、平成22年9〜10月には代議員選挙が行われます。


●選挙は全国統一で行われます
 告示、立候補受付、投票、開票などは選挙管理委員会が管理し、統一した基
 準で全国一斉に行われます。
●4月1日現在の会員に選挙権、被選挙権があります
 平成22年4月1日現在の正会員に対し、選挙権、被選挙権があります。立候
 補、投票とも4月1日現在の所属都道府県になります。
●代議員定数は会員数によって算出されます
 都道府県ごとの代議員定数は4月1日現在の会員数によって計算されます。
 代議員の総数は300名以内と決められています。
       代議員数=1+210×(士会員数/全会員数)
  註(宮城士会):4/1現在会員数857名により、当士会代議員数は
●会員が個人の資格で立候補できます
 原則、4月1日現在の正会員は均しく代議員に立候補できます。立候補は個
 人の資格で可能であり、誰の承認、了解も必要ありません。
●立候補が定数以下の場合は投票がありません
 立候補が定数以下の場合は無投票当選となり、当該都道府県は投票がありま
 せん。
●ウェブ選挙です
 立候補届出はウェブ、郵送で可能です。投票はウェブ(パソコン、携帯)で
 可能です。郵送投票はありません。立候補、投票には告示日に郵送されるハ
 ガキに記載されているID、パスワードが必要です。立候補及び試験投票、本
 投票に必要なID、パスワードはすべて共通です。
●立候補が定数に満たない場合
 立候補を締め切った段階で立候補者数が定数以下の場合は、都道府県理事会
 の推薦をお願いします。都道府県理事会は立候補者が定数未満の場合は代議
 員及び補欠代議員、定数とおりまたは定数プラス1名の場合は補欠代議員を
 推薦します。
 例)定数10の場合
  立候補者12名以上の場合  推薦不要へ
  立候補者が11名の場合   1名の補欠代議員
  立候補者が10名の場合   2名の補欠代議員(順位を含む)
  立候補者が9名以下の場合 不足分の代議員及び2名の補欠代議員
                (順位を含む)
●試験投票があります
 ウェブ選挙に慣れることを目的に試験投票が可能です(パソコン、携帯)。
 試験投票は本投票に一切の関係はありません。
●日程
  告示     平成22年9月4日
  立候補受付  平成22年9月11日〜25日(土)正午
  試験投票   平成22年10月2日〜8日(金)正午
  投票     平成22年10月9日〜23日(土)正午
  開票     平成22年10月23日、投票締切り後
                                以上

                        日本理学療法士協会
                        選挙管理委員長 藤井 祐輔