2012-01-01から1年間の記事一覧

 仙台徒手療法研究会・名阪徒手療法研究会合同研修会開催のお知らせ

【日 程】2012年10月6日(土)〜7日(日) 【場 所】仙台福祉プラザ 【受講費】会員外\10000 会員\5000 懇親会¥8000プログラム及び詳細はこちらをご参照ください 仙台徒手療法研究会・名阪徒手療法研究会合同研修会.pdf

 長野リハビリテーション研究会セミナーのご案内

統合的運動連鎖概念に基づく評価と治療 統合的運動連鎖概念の理解に必要な神経システムin山形 日時:2012年11月17日(土) 9時30分〜17時 場所:山形医療技術専門学校 講師:舟波真一(PT 諏訪赤十字病院) 受講料:6,000円 定員:80名 詳細はこちらをご覧く…

 第17回 宮城呼吸リハビリテーション研修会のご案内

【開催日時】 平成24年10月27日(土)9時20分〜10月28日(日)16時50分 【研修会場】 仙台医健専門学校 【研修内容】 (講義) 呼吸器疾患の病理・病態・診断、呼吸リハビリテーション処方、患者教育、急性期の呼吸管理、安定期の呼吸理学療法、在宅酸素療法、胸部…

臨床実習・教育指導者研修会のご案内

【日 時】平成24年8月18日(土)13:00〜16:10(受付12:30〜) 平成24年8月19日(日)9:00〜12:10 【場 所】仙台医健専門学校 【内 容】これからの臨床実習教育・臨床における指導者の役割・臨床における教育指導方法・グループワーク 【受講料】4000円 【申込み】…

マイオチューニングアプローチ基礎コースin岩手開催のご案内

講 師:高田 治実(帝京科学大学 東京理学療法学科教授、日本MTA学会 会長) 内 容:1)MTA理論 2)肩甲帯周囲の筋・骨の触察 3)MTA基本手技 期 日:平成24年11月10日(土)〜11日(日) 会 場:滝沢中央病院 リハビリテーション室(岩手県滝沢村鵜飼字狐洞…

第9回日本理学療法士協会神経理学療法研究部会学術集会のお知らせと演題募集

日時:平成24年12月1日(土)・2日(日) 場所:新潟市民プラザ(新潟市中央区西堀通6番町866番地 NEXT21ビル6階) 内容:テーマ「中枢神経障害を診る」 基調講演、特別講演、教育講演、シンポジウムの他、一般演題を20演題ほど予定 演題募集:平成24年6月1…

宮城県理学療法士会生涯学習部履歴管理班よりお知らせ

平成24年度より生涯学習システムのIT化がはじまり、新プロ終了手続は会員各自がマイページ上で終了申請手続を行うことになっています。下記リンクより、新プロ終了手続について改めてご確認をお願いいたします。 新プロ終了申請に伴う注意.pdf

 第16回国際車椅子テニス大会「仙台オープン2010」 事業報告

平成22年8月6日(金)から8日(日)の3日間、シェルコムせんだいにて第16回国際車いすテニス大会「仙台オープン2010」が開催されました。この大会においては健康増進支援班が中心となりコンディショニングルームを開設しトレーナー活動を行いましたのでご報告致…

 国際車椅子テニス大会サポーター募集のお願い

【日 時】 平成24年8月3・4・5日(金・土・日) 【場 所】 シェルコム仙台 【活動内容】 会場内にメディカルブースを設置し、参加選手に対してストレッチングや物理療法機器を使用しての身体コンディショニングサポートの実施 【参加形式】 半日・1日・3日間と…

 平成24年度 日本理学療法士協会 理学療法士講習会(基本編―理論)

【テーマ】2012-08-25 (土) 臨床で役立つ臨床動作分析とその治療 【開催日】2012年8月25日13時〜26日12時 (受付開始25日13時〜) 【会 場】秋田大学医学部保健学科(秋田市本道1-1-1) 【内 容】臨床経験の少ない理学療法士への導入編として、動作分析に必要…

楽天カード入会案内

6月20日の理学療法学、JPTAニュース送付時に、楽天チラシを同封しておりますように協会では会費の支払いに楽天カードを推奨しております。 現在、契約者数は29,000名程度であり、今年度入会を除く既存会員約7万人の約41%となっております。 未加入の会員の…

 第3回GABAIリハビリテーション研究会 研修会のお知らせ

テーマ:『股関節疾患に対する機能評価から治療への展開』 講 師:京都大学医学部 人間健康科学科 理学療法士 建内 宏重 先生 日 時:平成24年9月1日(土)、2日(日) 1日(土)/ 15:00〜19:00(14:30受付) 2日(日)/ 10:00〜15:00( 9:30受付) 場 所:仙台医健専門…

 リハ・コンディショニング研究会 筋コンディショニングセミナーのお知らせ

運動療法の根幹はセラピストが生体に何らかの刺激を加え、生体の反応を引き出すことですが、その刺激を入力する対象として筋は大きな役割を担っています。つまり、筋の短縮、筋スパズム、痙縮など、筋のコンディションが不十分あれば、当然適切な感覚情報を…

 第30回東北理学療法学術大会ホームページ公開

第30回東北理学療法学術大会のホームページが公開されました。 URL:http://tohokupt30.jp/ ホームページ上では学術大会概要やプログラム、演題募集要項等につきましても掲載されております。

 言語聴覚士会 研修会のお知らせ

「震災その後STとしての活動と今後の展望」 基調報告:萱場文先生(東北厚生年金病院) 宮城県言語聴覚士会災害支援局長 話題提供者 小野寺清栄先生(只越荘) 横川幸香先生(石巻港湾病院) 伊藤洋子先生(幸創) 日時:平成24年7月7日(土)14:00〜16;30…

「子どもの高次脳機能障害の共通性」

主 催:宮城県リハビリテーション支援センター 日 時:平成24年8月25日(土) 午後1時30分から午後4時 場 所:仙台市医師会館(仙台市若林区舟丁64-12) 講 師:神奈川県総合リハビリテーションセンター 小児科部長 東京慈恵会医科大学 小児科准教授 医学博…

 南三陸地区研修会のお知らせ

日 時:平成24年7月21日(土) 14:00 〜 17:00(受付13:30〜) 会 場:齋藤病院 理学療法室 講 師:山本尚司先生 (運動連鎖アプローチ研究所 所長) テーマ:「復興支援研修会 健康増進のためのトレーニング」 参加費:500円お申込み等の詳細はこちらをご覧…

弔慰金制度発足のご案内

このたび東日本大震災以降、死亡保障の必要性が大きくなってきていること、また健康管理の重要性の向上を鑑み、会員向け福利厚生推進の一環として、宮城県理学療法士会独自の「弔慰金制度」を新たに導入したいと考えております。 当制度はメットライフアリコ…

 フラットぷらっとin福島

【日 時】平成24年7月15日(日)10:00〜17:00 16日(祝)9:30〜16:00 【会 場】コラッセ福島(JR福島駅西口より徒歩3分) 【テーマ】「原点 〜セラピー再考〜」 【参加費】4,000円 【内 容】 <特別講演> 「整形外科医 浜田が考えるセラピストに求めるもの」 講師…

 全国在宅リハビリテーションを考える会定例会 in宮城

【開催日時】 平成24年7月22日 日曜日 9:30〜 【開催場所】 TKP仙台カンファレンスセンター ホール2A 【定例会内容(9時半から12時半)】 報告事項 被災地での活動を通して、NPOの方向性について 訪問リハステーション関連 調査研究について その他 被災〜現在…

 第1回仙社保リハセミナーのお知らせ

日 時:平成24年7月28日(土) 時 間:9:00〜12:00(8:30〜受付) 場 所:仙台社会保険病院 1階 健診センターホール 対 象:理学療法士、作業療法士 参加費:1,000円 テーマ:1 非特異的腰痛の重要な位置を占める仙腸関節の痛み 2 関節運動学と関節神経学につ…

 シリーズ「摂食・嚥下2」嚥下造影(VF)がない状況下での直観力を養う嚥下トータルアプローチ

日時:2012年09月23日(日)10:00〜16:10 会場:仙台市シルバーセンター(宮城県仙台市) 講師:徳田雅直先生(大崎病院東京ハートセンター) 對東俊介先生(広島大学病院) 受講費:9,800円(税込) 定員:100名 内容:現場で役立つ簡易なアセスメントから…

 公益社団法人日本理学療法士協会 内部障害理学療法研究部会代謝班より研修会のお知らせ

■平成24年度糖尿病理学療法研修会 生活習慣病患者に運動療法を継続させるために必要な行動変容の科学的な理論を学習し、理学療法士が現場で活用できる実践的な知識と技術を研修会です。日 時:2012年8月25日(土)12時受付開始〜26日(日)16時 場 所:大阪…

 総合的リハビリテーションアプローチ研究会 研修会お知らせ

脊柱の評価と治療in仙台[開催日時] 日時:2012年6月17日(日) 9:30〜16:30 講師:仲村 圭先生 会場:仙台医療技術専門学校 受講料:各講義 7,900円 両方受講 14,500円 定員:40名詳細はこちらをご覧ください 脊柱の評価と治療in仙台.pdf

みやぎOT・PT・ST合同就職説明会

リハビリテーション専門職「OT(作業療法士)・PT(理学療法士)・ST(言語聴覚士)」の宮城県内への就業を支援するため、学生および有資格者を対象に、合同就職説明会を開催します。 日時:7月28日(土)午前10時30分〜午後3時30分 場所:宮城県庁2階講堂(事前申し…

 日本理学療法士会からのお知らせ

この度、日本理学療法士協会(以下、協会)では東日本大震災に対する支援活動の一環として、岩手・宮城・福島の東北3県の会員を主対象としたリカレント研修会を実施する事となりました。これは、昨年の東日本大震災により大きく制限された研修会受講機会を…

 宮城県理学療法士会からのお知らせ

第3回一般社団法人宮城県理学療法士会総会および役員選挙延期 開催日:平成24年5月20日 →平成24年6月24日(日) 時 間:10:00〜12:00 会 場:仙台医健専門学校 第二校舎 平成24年度 新人オリエンテーション研修会開催 開催日:5月20日(日)13:00〜 17:0…

介護報酬改定に関するお知らせ

厚生労働省より「平成24年度介護報酬改定に関するQ&A 」のvol.2、vol.3が出ています。 以下のファイルをご確認ください。平成24年度介護報酬改定に関するQ&A(vol.2).pdf 平成24年度介護報酬改定に関するQ&A(vol.3).pdf

 新人オリエンテーション研修会開催のお知らせ

【開 催 日】5月20日(日) 13:00〜17:00 (受付開始12:30〜) 【会 場】仙台医健専門学校 【テ ー マ】テーマ1 協会組織と生涯学習システム 講 師 :小野部 純 氏(生涯学習部部長、東北文化学園大学) 認定単位:A-2「協会組織と生涯学習システム」 テ…

 研修会お知らせ

宮城触診学習会(A Study Meeting of palpation in Miyagi:SMPM)のご案内 会 場:仙台整形外科病院 リハビリテーション室 日 時:PDFファイルをご参照ください 定 員:20名 時 間:19:30〜22:00 対 象:理学療法士・作業療法士 内 容:体表解剖講義と触…