弔慰金制度発足のご案内


このたび東日本大震災以降、死亡保障の必要性が大きくなってきていること、また健康管理の重要性の向上を鑑み、会員向け福利厚生推進の一環として、宮城県理学療法士会独自の「弔慰金制度」を新たに導入したいと考えております。
当制度はメットライフアリコ生命保険(株)の無配当総合福祉団体定期を活用し、会員の皆さまを対象として死亡保険金100万円、そしてティーペック?から提供します健康管理サービスが付帯されており、非常にメリットの大きい内容であると判断しております。
なお、会員の皆さまのあらたな費用負担はございません。
当発足にあたりましては2012年8月を目処としておりますので、会員の皆さまにご理解をいただき、何卒ご協力いただきたくお願い申し上げる次第です。

宮城県理学療法士会「弔慰金制度」は、制度保険であるため、その発足にあたっては原則会員の全員加入が必要となります。
つきましては、当保険加入について会員お一人お一人の健康状態を確認する「個別告知書の記入」が必要となります。
7月末日までの提出・返送期限を設けさせていただいておりますので、返信用封筒にてご返送くださいますようお願いいたします。
個別告知書は総会資料と一緒に郵送されますので、手元に届き次第ご返信お願い致します。


案内全文はこちらをご参照ください 弔慰金制度発足のご案内.pdf 直