リハ・コンディショニング研究会 筋コンディショニングセミナーのお知らせ


運動療法の根幹はセラピストが生体に何らかの刺激を加え、生体の反応を引き出すことですが、その刺激を入力する対象として筋は大きな役割を担っています。つまり、筋の短縮、筋スパズム、痙縮など、筋のコンディションが不十分あれば、当然適切な感覚情報を入力できないという事になります。そのような事を踏まえて、今回、筋のコンディションの捉え方を中心に、臨床に役立つセミナーを開催致しますので是非ご参加ください。

                         リハ・コンディショニング研究会 代表 諸橋 勇


場 所:仙台医療技術専門学校 実習室
日 時:平成24年9月23日(土) 10:00〜16:00 (計5時間)
定 員:30名
受講料:5000円(資料代込み) 
講 師:倉田 繁雄(仙台徒手法研究会 PT)
    山崎 瞬(仙台医療技術専門学校 PT)
    諸橋 勇 (いわてリハビリテーションセンター PT)
    田中千佐子(アレキサンダー・テクニック国際インストラクター)


セミナー概要及び申し込みはこちらをご参照ください 筋コンディショニングセミナー.pdf 直