シリーズ「摂食・嚥下2」嚥下造影(VF)がない状況下での直観力を養う嚥下トータルアプローチ


日時:2012年09月23日(日)10:00〜16:10
会場:仙台市シルバーセンター(宮城県仙台市
講師:徳田雅直先生(大崎病院東京ハートセンター)
     對東俊介先生(広島大学病院
受講費:9,800円(税込)
定員:100名
内容:現場で役立つ簡易なアセスメントから臨床の工夫まで、VFなど特別な機器がなくてもできる嚥下アプローチのコツを、短時間に集約して学び、問題解決能力を高めます。
1.どうなってるの!?誤嚥性肺炎予防のエビデンス
2.もう苦手なんて言わせない!シンプルに理解する嚥下のメカニズム
3.飲む前にコレ!嚥下アセスメントの仕方と結果のみかた
4.スッキリ ゴックン!経口摂取開始時おける食形態選択方法とステップアップの方法
5.実際の症例を診てみよう!
申込み:ホームページよりオンラインで申込み→ http://www.rishou.org/
問合せ:社団法人 日本離床研究会事務局 TEL: 03-3556-5585