仙台医療センター 第62回 緩和ケア勉強会

日時:平成26年6月16日(月) 18:30〜 場所:仙台医療センター大会議室 講師:高橋 通規先生 (仙台医療センター緩和ケア内科医長)研修会についての詳細はこちらをご参照ください 緩和ケア勉強会.pdf なお、宮城県理学療法士会は本研修会内容に関する問い合わ…

福祉機器コンテスト2014

日本リハビリテーション工学協会より福祉機器コンテストについてのお知らせです。 コンテスト概要、申し込みにつきましてはこちらをご参照ください 福祉機器コンテスト2014.pdf なお、宮城県理学療法士会は本研修会内容に関する問い合わせやその他の内容に関…

訪問リハ管理者養成研修会開催予定と受講料改定について

平成26年度の訪問リハビリテ−ション管理者養成研修会・管理者研修会の開催予定と、受講料改定についてお知らせいたします。 詳細はこちらをご参照ください 訪問リハ管理者養成研修等 料金改定.pdf H26年度訪問リハ管理者養成研修会開催予定.pdf なお、宮城県…

みんなでリハビリ勉強会〜その人らしさを活かす作業療法〜

【テーマ】「その人らしさを活かす作業療法」 【期日】平成26年5月31日(土) 13:30〜15:30(受付13:10〜) 【会場】仙台シルバーセンター 2階 第2研修室 【講師】友利 幸之介先生(神奈川県立神奈川保健福祉大学 准教授 作業療法士) 【主催】 みんなでリハビリ勉…

第5回宮城県理学療法士会総会及び新人オリエンテーションのお知らせ

第5回 一般社団法人宮城県理学療法士会定期総会並びに役員選挙 日 時:平成26年5月18日 (日) 10:00〜12:00 場 所:東北文化学園大学 3号館2階 第3会議室詳細はこちらをご参照ください 総会案内.pdf 新人オリエンテーション研修会【開 催 日】5月18日(日…

特定非営利活動法人 福祉フォーラム・ジャパン“第1 回 東北フォーラム” 開催のお知らせ

テーマ:医食住福を多世代で支えるコミュニティづくりに向けて 日 時 : 2014年4月18日(金)〜19日(土) 10 時 〜 18 時 (19 日は17 時まで) 会 場 : フォレスト仙台(仙台市) 1. 介護保険を巡る課題と今後の制度改定の方向性 (4 月…

がんのリハビリテーション研修会

現場において医療者に求められる基本的な知識を取り上げると同時に、チーム内での情報交換から、身体の状態把握、分析、介入、家族などへのケアの提案ができるなど、知識と技術の習得をすることを目指しています。 多くの皆様のお申し込みをお待ち申し上げて…

リカバー&コンディショニグ研修会のお知らせ

内 容:講座 1 内科系のコンディショニグ 〜 アンチエイジグを中心に〜 クリニッおどり鎌田潤也先生 内 容:講座 2 痛みとコンディショニグ いわてリハセンター 理学療法士 諸橋 勇先生 内 容:講座 3 体幹における運動連鎖とコンディショニグ フィジオ運…

研修会お知らせ

スターティング アゲイン主催研修会 「肩関節の機能評価と運動療法」 日 時:2014年5月10日(土) 受付 13:30 研修 14:00 〜 18:00、5月11日(日) 研修 9:30 〜 16:00 会 場:東京エレクトロンフォール宮城 602会議室 申込み資格:理学療法士 ・ 作業療法士…

研修会等のお知らせ

1 行動リハビリテーション研究会第3回年次大会「新たなリハビリテーションの創造〜明日から使える実践的思考と技術〜」 日 時:2014年4月27日(日)9:30〜17:00 会 場:臨床福祉専門学校(東京都江東区) 内 容:基調講演,山本淳一先生(慶應義塾大学文学…

TACTリハビリテーション研究会 第一回特別セミナー

日 時:平成26年4月6日(日曜) 10:00〜16:00 (9:30 受付開始) 場 所:アピオあおもり 小研修室1,2 講 師:千葉道哉 氏(理学療法士・鍼灸師・Certified Kinesio Taping Trainer) テーマ:『臨床で即実践できる!自律神経系の評価とそのアプローチ!』 定 員:40…

東北ブロック協議会よりお知らせ

東北ブロック協議会学術局では機関誌「東北理学療法学」の電子ジャーナル化を検討しております。 このことについて、会員からの意見を集約したく、パブリックコメントを募集することとなりました。 つきましては、添付文書の通り、各県士会におきましてパブ…

第6回 岩手循環器リハビリテーションセミナー

【テーマ】心疾患のリハビリテーション 〜基礎の基礎〜 【日 時】平成26年6月21日(土曜日) 9:30〜16:40(受付 9:00〜) 【会 場】岩手医科大学附属病院循環器医療センター 9階 講義室 【会 費】5,000円 【対 象】理学療法士,作業療法士,看護師,医師,…

宮城県理学療法士会から選挙に関するお知らせ

宮城県士会役員の任期満了に伴い(代議員を除く),「士会定款第4章,第14条,第15条及び定款細則第9章,第16条により」下記の要領にて「理事4名以上12名以内(理事のうち、1名を会長、3名を副会長とする),監事3名以内」の選挙を行います。[立候補について]理事…

「平成26年度 診療報酬改訂 要点と解釈」のご案内

日 程:平成26年3月15日(土) 講師名:榊 望先生(仙台リハビリテーション病院) 場 所:仙台医健専門学校 第2校舎 4階 内 容:診療報酬についての講義(14:00〜 90分) 内 容 施設間での情報交換(15:40〜 60分) 定 員:30名 参加費:無料 問い合わせ先:…

日本理学療法士会からのお知らせ

第49回日本理学療法術大会参加費取扱いについて、協会よりお知らせが届いております。 こちららのファイルをご参照ください 49回参加費取り扱い.pdf

求人情報

事業所名:医療法人本多友愛会 仙南病院所在地:宮城県角田市角田字牛舘16番地 募集職種:理学療法士 募集人員:1名 応募方法:まずはお電話ください。見学もお受け致します。 問合せ先:医療法人本多友愛会 仙南病院 電話番号0224−63−2003 人事課 横田まで…

研修会お知らせ

1.日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会 第12回東北・北海道地域研修会のご案内 【期 日】平成26年4月13日(日曜日) 9:00〜15:00 【会 場】仙台社会保険病院 【受講対象者】医師・歯科医師・理学療法士・作業療法士 【参加費】日本A…

「地域包括ケアを考える2」 研修会のお知らせ

テーマ:『地域包括ケアを考える2』〜様々な施設サービスにおける具体的な取り組みを通して『多職種連携』を考える〜 講 師:株式会社あおいけあ 鈴木真先生 (介護福祉士) 講 師:一般社団法人りぷらす 橋本大吾先生 (理学療法士) 講 師:社会福祉法人 南…

特定非営利活動法人 福祉フォーラム・ジャパン“第1 回 東北フォーラム” 開催のお知らせ

テーマ:医食住福を多世代で支えるコミュニティづくりに向けて 日 時 : 2014年4月18日(金)〜19日(土) 10 時 〜 18 時 (19 日は17 時まで) 会 場 : フォレスト仙台(仙台市) 1. 介護保険を巡る課題と今後の制度改定の方向性 (4 月…

SJF学会 北海道東北支部 第2回宮城ブロック勉強会・技術練習会のご案内

日 時:平成26年3月29日(土) 14:00〜18:00(13:30〜受付開始) 「SJF基礎技術について」 日 時:平成26年3月30日(日) 9:30〜15:30( 9:00〜受付開始) 「SJFを用いた動作促進法」 会 場:沖野内科医院 住 所:宮城県仙台市若林区沖野6-26-30 講 師:SJF学会北海…

求人情報

1.職 場:仙台市障害者総合支援センター 2.勤務条件:週30時間 (週休3日のイメージ) 3.勤務時間:8:30〜17:00 4.給 与:168,000円(手当 通勤手当,社会保険加入あり) 5.業務内容:1 補装具(装具、義肢、車椅子等)の処方・判定 5.業務内容:…

第11回東北文化学園大学作業療法学専攻卒業生会 研修会開催のご案内

1.日 時:平成26年3月21日(金)12:30〜16:30 2.場 所:東北文化学園大学1号館 1階 階段教室2 3.内 容:12:30〜 研修会受付 3.内 容:13:00〜16:10 特別講演 3.内 容:13:00〜14:30「ニューロリハビリテーションに基づいた上肢機能訓練(仮…

求人情報

1 一般財団法人訪問リハビリテーション振興財団より職員募集 岩手県宮古市の「宮古・山田訪問リハビリステーションゆずる」、福島県南相馬市の「浜通り訪問リハビリステーション」を運営する一般財団法人訪問リハビリテーション振興財団より、職員募集の案…

TACTリハビリテーション研究会 第五回定期勉強会のお知らせ

『胸郭(内外)の評価と治療』 内容: ?胸郭内外と全身との関連 概論:あるべきコア(腔)のあり方と重力。 ・胸郭上・前部と頸部・顔面の関連と評価 ・胸郭上部(内)と頸部・顔面・下肢の関連と評価 ・胸郭上・中部と上肢・手指の関連と評価 ・胸郭下・内部とイ…

春期特別研修会のご案内

テーマ:「最新の脳・神経科学によるニューロリハビリテーション」 講 師:畿央大学 教授 森岡 周先生 (医学博士、理学療法士) 日 時:平成26年6月8日(日) 10 :00〜16:00 (受付開始 9:30〜) 会 場:岩手県高校教育会館 対 象:理学療法士 作業療法士 言語聴覚…

「地域包括ケアを考える1・2」 研修会のお知らせ

テーマ:『地域包括ケアを考える1』〜長崎県での取り組みを通じて急性期から生活期までの『病病連携』を考える〜 講 師:Total Habilitation System株式会社 代表取締役 川副巧成先生 (理学療法士) 講 師:医療法人社団脳健会 仙台東脳神経外科病院 リハビリ…

研修会等のお知らせ

宮城県士会主催研修会 「平成26年度 診療報酬改訂 要点と解釈」のご案内 日 程:平成26年3月15日(土) 講師名:榊 望先生(仙台リハビリテーション病院) 場 所:仙台医健専門学校 第2校舎 4階 内 容:診療報酬についての講義(14:00〜 90分) 内 容 施設…

研修会等のお知らせ

自立訓練事業見学会について 日時:平成26年2月25日(火)〜28日(金) 10:30〜11:30 13:30〜14:30 場所:仙台市太白区障害者福祉センター 福祉のしごと 面談会in石巻 日 時:平成26年2月26日(水) 13:00〜15:30(12:30〜受付) 場 所:ハローワーク石巻 参加費:…

研修会案内

スタビリティ研究会主催研修会 Redcord (Sling Exercise Therapy ) 第23回 Basic course のお知らせ 日 時:2014年5月25日(日)9:30 受付 研修 10:00 〜 16:30 会 場:国立病院機構 岩手病院 リハビリテーション室 参加費:8,000円 講 師:山本 泰三 ( …