第12回宮城県リハビリテーション医療研究会

メインテ−マ : 「摂食嚥下障害」
日 時 : 平成23年2月17日(木) 18:30〜21:30
場 所 : ハーネル仙台 3階「蔵王
        〒980-0873 仙台市青葉区本町2-12-7 022-222-1121

情報提供  18:30〜
       「BPLTTC」  田辺三菱製薬株式会社学術課 津田 忠衡  
開会の挨拶 18:45〜 
      東北文化学園大学健康社会システム研究科 教授 佐直 信彦 先生
特別講演  18:50〜19:50
      座長:宮城厚生協会 長町病院 院長 水尻 強 先生
      「脳卒中の摂食・嚥下障害 」
        財団法人 太田西ノ内病院 リハビリテーション
                       部長  高橋 博達 先生
自由討議  19:50〜21:30
      司会:大崎市民病院鳴子温泉分院 院長 成川 弘治 先生
       *指定発言1 19:50〜20:10
         「中小病院における嚥下障害に対する取り組み」
            宮城厚生協会 長町病院 院長 水尻 強 先生
       *指定発言2 20:10~20:30
         「総合病院におけるリハ科の役割〜嚥下障害患者に対して」
            東北厚生年金病院リハ科部長 渡邉 裕志 先生 
       *指定発言3 20:30〜20:50
         「介護老人保健施設における摂食障害の取り組み」
             介護老人保健施設グレースガーデン施設長 小林 恒三郎 先生
       *自由討論 20:50〜21:30
共催:宮城県リハビリテーション医療研究会
   田辺三菱製薬株式会社
   宮城県医師会(申請中)
後援:みやぎ地域リハビリテーション懇話会
   一般社団法人宮城県作業療法士会(申請中)
   一般社団法人宮城県理学療法士
   社団法人宮城県栄養士会(申請中)
   社団法人宮城県看護協会(申請中)
   宮城言語臨床研究会