研修会お知らせ


宮城県理学療法士会 
専門領域研修部会(神経系)主催平成25年度第1回研修会

日 時:平成25年7月6日(土) 14:00〜(13:30 受け付け開始)
会 場:東北文化学園大学 1号館 大講義室
参加費:会員1500 円 非会員3000円会員カードを提示できない場合には3000円の非会員料金を頂戴します。
(他職種も3000円で受講可能です。申込方法も会員と同じです。)
*新人教育プログラムの認定対象になります。
テーマ:「脳卒中後の筋緊張異常の理解とその対応」
(本研修会は特別講演3題とシンポジウムより構成されています)
特別講演1:「筋緊張異常と歩行について」 関口雄介氏(障害科学博士、東北大学病院) 
特別講演2:「脳卒中片麻痺患者の筋緊張異常の捉え方」村上忠洋氏(中部リハビリテーション専門学校 教務主任)
特別講演3:「筋緊張異常の実際と歩行に及ぼす影響」大畑光司氏(医学博士、京都大学大学院 講師)
シンポジウム:「臨床で観察される筋緊張異常をどのように考え、どのように対応すればよいのか?」
シンポジスト 関口雄介氏 村上忠洋氏 大畑光司氏 
コーディネーター 阿部浩明氏(広南病院)

詳細はこちらをご参照下さい 専門領域研修部会.pdf 直




平成25年度 第2回学術局主催研修会の案内
テーマ1.バランスの運動制御 (14:00〜15:00)
講師:藤澤宏幸氏(東北文化学園大学
テーマ2.バランスの力学的理解と臨床応用(15:10〜16:10)
講師:藤澤宏幸氏(東北文化学園大学
テーマ3.協会組織と今後の展望(16:20〜17:20)
講師:山口和之氏(日本理学療法士協会理事、前衆議院議員総合南東北病院
講師:藤澤宏幸氏(東北文化学園大学
日時:平成25年6月15日(土) 受付開始:13:30〜(受付場所は会場内となります)
会場:TKPガーデンシティ21階(AER内) 会場:ホールA-2
会費:無料(定員100名)

詳細はこちらをご参照ください  第2回学術局主催研修会.pdf 直





理学療法士講習会の案内
テーマ.観察による運動・動作分析 -身体運動学に基づいた分析法の基礎-(09:00〜17:00)
(専門領域ポイント(申請中):ひとを対象とした基礎領域20ポイント、脳卒中20ポイント、運動器20ポイント)
(新人プログラム単位認定:B-2クリニカル・リーズニング)
講師:藤澤宏幸氏(東北文化学園大学

日時:平成25年6月16日(日) 受付開始:09:00〜(受付場所:3号館1階)
申込期間:平成25年5月1日(水)〜6月9日(日)
会場:東北文化学園大学 
会費:1000円(定員100名)

詳細はこちらをご参照ください  理学療法士会 講習会.pdf 直