訪問リハビリテーションフォーラム2013


開会の挨拶(10:00〜10:10)
半田 一登 氏(公益社団法人 日本理学療法士協会・会長)
■講演(10:10〜11:30)
『地域包括ケアシステムとリハビリテーション(仮)』
厚生労働省
■シンポジウム(13:00〜15:00)
『もう泣かない!!リハビリテーションと健康管理の必要性〜あきらめない心と絆〜』
徳光 和夫 氏(フリーアナウンサー・タレント)
■特別講演(15:15〜16:45)
『あきらめないリハビリテーションへの期待』  
南相馬 浜通り訪問リハビリステーションの活動を通して
・現場からの実践報告 ………… 安倍 ちひろ 氏(浜通り訪問リハビリステーション・所長 理学療法士
・三協会の思い(理念)………… 松井 一人 氏(訪問リハビリテーション振興財団・事務局長 理学療法士
浜通り訪問リハビリステーションへの期待
 医師の立場から ……………… 根本 剛  氏(南相馬市立総合病院 在宅診療科 医師)
 訪問看護師の立場から ……… 志賀 早苗 氏(医療法人伸裕会 訪問看護ステーションゆうゆう 看護師)
 介護支援専門員の立場から … 松本 貴之 氏(社会福祉法人南相馬福祉会 福寿園居宅介護支援センター ケアマネジャー)
■閉会の挨拶(16:45〜16 : 55)
 山口 和之 氏(参議院議員 理学療法士
申込みはFAX または事務局代行 合同会社 gene (ジーン)のホームページよりお申し込みが可能です。
(www.gene-llc.jp もしくは 検索サイトにて合同会社 gene と検索)


フォーラム概要、会場案内図はこちらをご参照ください  訪問リハビリテーションフォーラム2013.pdf 直フォーラム2013会場案内.pdf 直