宮城県訪問リハ研修会に対しての生涯学習ポイント付与について

以下の訪問リハについての研修会に参加された日本理学療法士協会会員に、日本理学療法士協会主催研修会として生涯学習の単位認定/ポイント付与されることとなりました。

・平成22年度訪問リハビリテーション研修会(基礎編):平成23年3月5日・6日開催
平成23年宮城県訪問リハビリテーション研修会(基礎編):平成24年2月18日・19日開催
平成24年宮城県訪問リハビリテーション研修会:平成25年2月2日・3日開催

それぞれの研修会に対し、以下の内容で単位認定/ポイント付与されます。
・新人教育プログラム履修中の協会員(⇒C−5地域リハビリテーション
・新人教育プログラム修了後の協会員(⇒協会主催研修会参加20ポイント:地域理学療法
※履修ポイント(単位)付与につきましては、年度ごとで付与されますので、年度末時点での履修状況(新人教育プログラム「修了」「未修了」)によって異なります。
【例】平成24年度内に受講した会員
・H24年3月31日時点(新プロ未修了者)⇒「C-5 地域リハビリテーション」付与
・H24年3月31日時点(新プロ修了者)⇒「協会主催研修会20ポイント(地域理学療法)」付与

なお、それぞれの研修会について、全課程修了者は日本理学療法士協会に報告しております。各自で申請をする必要はありません。
9月上旬までを目安に、全課程修了者には単位認定/ポイント付与される予定ですので、各自JPTAのマイページから、履修状況の確認をお願い致します。
この件につきまして、質問等はメールにてお願い致します。
mpta.kaigohoken※gmail.com  宮城県理学療法士介護保険部 阿部 功
(※を@に変えて送信して下さい)